2011年05月30日
モナコGPとGT
日曜夜は、モナコとGTのチャンネルを行ったりきたり。
なんで同じ日、同じ時間帯に放送するのかな~、HDDでも買えばよかったと後悔しつつ、楽しみました。
星野さん、おめでとうございます!! 途中、かなりアツくなってましたが、それがまた、星野さんらしかったです。IMPULとGT-R、今年は期待できそうです。
それにしても途中のクラッシュは、ちとさえんかったですね。マシンコントロールができてないというか、無謀というか...
いえいえ、レースをやっている方々は自分よりもはるかに運転はうまい人たちです。外野がいろいろ言うことは簡単ですが、無責任な発言てもあります。自重しなきゃ。
モナコもおもしろかったですね。優勝はベッテルですか。今年は何勝してしまうのか、このまま常勝となってしまうと、それはそれでおもしろみがまた...
スポーツは何でもそうですが、強すぎる、勝ちすぎるというのは、興味をそがれていく元ですね。やっている方々には申し訳ないですが。
でも、マイケルジョーダンのように、勝ち続けても飽きられなかった、という人も一方ではいました。
どれだけアツくなれるか、それがスポーツ観戦の醍醐味でもあります。
なんで同じ日、同じ時間帯に放送するのかな~、HDDでも買えばよかったと後悔しつつ、楽しみました。
星野さん、おめでとうございます!! 途中、かなりアツくなってましたが、それがまた、星野さんらしかったです。IMPULとGT-R、今年は期待できそうです。
それにしても途中のクラッシュは、ちとさえんかったですね。マシンコントロールができてないというか、無謀というか...
いえいえ、レースをやっている方々は自分よりもはるかに運転はうまい人たちです。外野がいろいろ言うことは簡単ですが、無責任な発言てもあります。自重しなきゃ。
モナコもおもしろかったですね。優勝はベッテルですか。今年は何勝してしまうのか、このまま常勝となってしまうと、それはそれでおもしろみがまた...
スポーツは何でもそうですが、強すぎる、勝ちすぎるというのは、興味をそがれていく元ですね。やっている方々には申し訳ないですが。
でも、マイケルジョーダンのように、勝ち続けても飽きられなかった、という人も一方ではいました。
どれだけアツくなれるか、それがスポーツ観戦の醍醐味でもあります。
Posted by ユージー
at 21:05